想像もつかない私
2002年7月22日社会においてコミュニケーションが大切とは言うけれど、それを実感した日は今日が初めてだった。
別に難しいことはしていないのだけれど、仕事上の付き合いの人であっても、大切な関係を築きたいと
思って、誠意を込めてメールを送った。
すると、相手も誠意を込めて返してきてくれた。
何だか心と心がこの瞬間通じ合った気がしてとても
とても嬉しかった。
今日は、相手の会社にT社長と挨拶に行った。
相手もベンチャー企業。
そこの社長も若かった。
社長に名刺をもらって困った顔をしてT社長を
見たら、「まりんこさんも作らないとね」
と言ってくれた。
「今までのインターンの子達はすぐにやめちゃうから作らなかったんだけど、まりんこさんは長くいてくれそうだから・・・うふふ。」
なんかすごく嬉しかった。
自分も挨拶しについて行きたいといったら気軽に連れて行ってくれたことも嬉しかった。
この日は、T社長とビジネスパートナーのYさんと一緒に代官山のモンスーンカフェで夕食をご馳走になった。
一緒にT社長とこんなに近い距離でお酒を飲みながら恋愛のことまで話して盛上るなんて思わなかった。
なんかテレビで社長を見る限りでは自分には遠い存在だと思っていたから・・・・。
こんな日が来るなんて少なくとも一年前の私には想像もつかないような出来事だった。
この会社に来てよかったなぁと本当に思う。
インターンを初めて10日目にもうすぐ突入。
すごいスピードでこの環境に順応していく自分がわかる。
周りの社員さんも本当にいい人たちばかりだし、仕事が楽しくてわくわくする。
社会人って大変だけど、仕事が楽しいっていうのはきっとこんな感じなんだろうなと最近思う。
もっともっと期待されるような働きをして会社にとって必要な存在になりたいなと思った。
別に難しいことはしていないのだけれど、仕事上の付き合いの人であっても、大切な関係を築きたいと
思って、誠意を込めてメールを送った。
すると、相手も誠意を込めて返してきてくれた。
何だか心と心がこの瞬間通じ合った気がしてとても
とても嬉しかった。
今日は、相手の会社にT社長と挨拶に行った。
相手もベンチャー企業。
そこの社長も若かった。
社長に名刺をもらって困った顔をしてT社長を
見たら、「まりんこさんも作らないとね」
と言ってくれた。
「今までのインターンの子達はすぐにやめちゃうから作らなかったんだけど、まりんこさんは長くいてくれそうだから・・・うふふ。」
なんかすごく嬉しかった。
自分も挨拶しについて行きたいといったら気軽に連れて行ってくれたことも嬉しかった。
この日は、T社長とビジネスパートナーのYさんと一緒に代官山のモンスーンカフェで夕食をご馳走になった。
一緒にT社長とこんなに近い距離でお酒を飲みながら恋愛のことまで話して盛上るなんて思わなかった。
なんかテレビで社長を見る限りでは自分には遠い存在だと思っていたから・・・・。
こんな日が来るなんて少なくとも一年前の私には想像もつかないような出来事だった。
この会社に来てよかったなぁと本当に思う。
インターンを初めて10日目にもうすぐ突入。
すごいスピードでこの環境に順応していく自分がわかる。
周りの社員さんも本当にいい人たちばかりだし、仕事が楽しくてわくわくする。
社会人って大変だけど、仕事が楽しいっていうのはきっとこんな感じなんだろうなと最近思う。
もっともっと期待されるような働きをして会社にとって必要な存在になりたいなと思った。
コメント